SHIP BLOG
アソシエイト パートナー
Copyright © 税理士法人SHIP All Rights Reserved.
税理士法人SHIP・株式会社SHIPと専門のアソシエイトパートナーがさまざまな情報を発信してまいります。
いま、中小企業が給与を上げるべき理由2023.2.1 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 ユニクロが年収最大40%アップすることを発表しました。 ユニクロ以外でも、HONDAや第一生命なども相次いで5%の賃上げを発表しました。 この...
プロもミスショットをしている。2023.1.10 株式会社FLAG 山森 亮
皆さん、明けましておめでとうございます。 SHIPアソシエイトパートナー、株式会社FLAG代表の山森です。 本年度もよろしくお願い申し上げます。 ゴルフやビジネスのシーンにおいて、常に“最高のパフォー...
本質の時代2022.12.15 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 はい。12月です。今年1年ももうすぐ終わろうとしています。 今年を振り返ってみて、皆さんの1年はいかがだったでしょうか? 充実した1年だった・...
カネのために働くか、ヒトのために働くか2022.11.16 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 企業が経営を行う上で重要な経営資源として、ヒトモノカネがあります。 最近では、ここに「情報」「ブランド」などが入ってきたりしますが、 どの時代...
なぜ代表が営業しないのか?2022.11.2 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 最近、1週間に2人の経営者から新規のご相談をいただいております。 これは、年間で100人の経営者と会っていることになります。 SHIPの場合、...
男性社員が育休に入りました2022.9.20 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 女性税理士の比率は全体の15%ほど。 年々、比率は高くなってきていますが、まだまだ少ないと感じます。 SHIPでも多くの女性スタッフが働いてい...
クレームを財産と捉えるマインド2022.9.7 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 先日、ゴルフ場に行った時の話です。 僕はそのゴルフ場の会員ではないのですが、「◯◯さんのご紹介の鈴木さんですね」と声をかけられました。 以前、...
「暇になる」ことと向き合う2022.8.17 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 最近、SHIPのスタッフに伝えていることが「暇になりなさい」です。 どうしても、「暇=悪」の潜在意識があり、暇な時間をもつことは結構勇気がいる...
どう見るかで、成果が変わる2022.8.10 株式会社クリエイティブアローズ 乳井 俊文
皆さん、こんにちは。SHIPアソシエイトパートナー、株式会社クリイエティブアローズの乳井です。 同じ仕事をしているのに何故成果の違いが出るのか?同じような提案をしているのに何故他社の方が受けが良いのか...
自信を持つためにしなければならない事2022.8.3 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 先日、200人ほどの前で登壇するセミナーがありました。 SHIPのスタッフに「講師やってみる?」と聞いたところ・・・ 「やってみます!」という...
弊社へのご質問・お問い合わせはこちらから