SHIP BLOG
アソシエイト パートナー
Copyright © 税理士法人SHIP All Rights Reserved.
税理士法人SHIP・株式会社SHIPと専門のアソシエイトパートナーがさまざまな情報を発信してまいります。
変化に強いチームをつくる3つの実践2025.11.12 株式会社クリエイティブアローズ 古川 智一
皆さま、こんにちは。SHIPアソシエイトパートナー、株式会社クリエイティブアローズの古川です。 ビジネス環境の変化は、年々スピードを増しています。 クライアントが抱える課題も、毎月、毎年変化していきま...
「企業価値担保権」という新しい融資制度がスタートします2025.11.5 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 2026年に新しい融資制度がスタートすることをご存知でしょうか? 2024年6月に「事業性融資の推進等に関する法律」が成立し、2026年5月2...
なぜ企業は利益を出さなければならないのか?2025.10.15 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 日本における企業の黒字化率はどのぐらいかご存知でしょうか? 約30%といわれます。 全国には350万社程の中小企業がありますので、そのうちの約...
プレイングマネージャーの壁と解決策2025.10.8 株式会社クリエイティブアローズ 古川 智一
皆さま、こんにちは。株式会社クリエイティブアローズの古川です。 ここ数年、営業やプロジェクトの現場で動きながら、私はある課題に直面してきました。 「私自身も含め、チームのやり方が本当に変化できているの...
プロジェクトの立ち上げ方が、事業の“続く力”を決める2025.9.10 株式会社クリエイティブアローズ 古川 智一
皆さま、こんにちは。株式会社クリエイティブアローズの古川です。 ここ数年、私たちの業界でも「売上は伸びているが、組織として前に進み切れていない」という声をよく耳にします。 私自身、日々その“綻び”に向...
自問自答2025.9.3 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 55歳になりました。 この体、この脳と55年間、付き合っていることになります。 長いですね。 若い頃は、視野が狭く自分の目から見えているものだ...
「できない」ではなく「できる」方法を考える理由2025.8.6 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 いまは、VUCA時代と言われます。 VUCA時代とは、Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity...
回るチーム、止まるチーム2025.7.23 株式会社クリエイティブアローズ 古川 智一
プロジェクトの在り方を見直すと、利益もモチベーションも変わる 私たちの仕事は、案件ごとにプロジェクトチームを編成し、クライアントの事業やプロダクトの成長を支援することです。 営業やPM(プロジェクトマ...
経験のステージ2025.7.16 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 最近のSHIPブログ。SHIPのスタッフも書き始めました。 他の会計事務所から転職してきた者。大卒で入社した者。 税理士登録をした者。現場のみ...
道を切り拓く人々に共通する「三つの力」 ~茂登山長市郎、三國清三、偉大な創業者から学ぶ2025.7.2 税理士法人SHIP スタッフ
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP 税理士の安井です。 昼休みに図書館へ通うのが日課となり、これまで様々な本に触れてきました。 今回は、日本を代表する偉大な創業者の生き方を通じて、時代を切り拓く...
弊社へのご質問・お問い合わせはこちらから