SHIP BLOG
アソシエイト パートナー
Copyright © 税理士法人SHIP All Rights Reserved.
税理士法人SHIP・株式会社SHIPと専門のアソシエイトパートナーがさまざまな情報を発信してまいります。
「構造で戦う」時代に、組織はどう変わるべきか2025.4.23 株式会社クリエイティブアローズ 古川 智一
“がんばり依存”から脱却し、構造で勝つ組織へ 「がんばり」では、もう乗り越えられない—— ここ数年、現場でこんな会話が増えていませんか? 「このボリューム、誰がやるの?」 「このスケジュールで、本当に...
存在する意味2025.4.2 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 昨日も朝8時から打合せが始まり、1日8社の月次決算報告を行いました。 建設業、広告業、デザイン業、美容院、社会福祉法人など・・・業種は様々です...
会社という船を進めるために <プレイングマネージャーの視点>2025.3.26 株式会社クリエイティブアローズ 古川 智一
皆様、こんにちは。 SHIPアソシエイトパートナー、株式会社クリエイティブアローズの古川です。 3月も終盤に差し掛かり、新年度に向けた動きが本格化してきました。この時期、多くの企業で組織体制の見直しや...
決断力と推進力2025.2.26 株式会社クリエイティブアローズ 古川 智一
未熟だからこそ、壁にぶつかりながら前へ進む。 1. 迷いと向き合う日々 正直に言うと、まだまだ未熟だと感じることばかりです。すべてがスムーズに進むわけではなく、自分の判断に確信を持てない...
メンテナンスのススメ2025.2.19 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 皆さんは毎月、美容院に行くと思います。 帰る時に、次回の予約をしている方も多いでしょう。 では、歯医者はいかがですか? 僕は、歯医者にも毎月メ...
新たな年に入り考えること – No.2としての責任と行動2025.1.29 株式会社クリエイティブアローズ 古川 智一
2025年がいよいよスタートしました。本年も宜しくお願い致します。今年も目標を掲げ、新たな挑戦に向かう準備を整えていきたいと思います。 このブログでは、No.2としての役割を再確認し、成果を出すための...
月次決算を習慣にする2025.1.23 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 税理士法人SHIPでは、顧問先企業に対して「月次決算」を実施しています。 毎月、企業の現状と今期決算までの計画について話す時間になります。 今...
新たな挑戦の年に向けて ― 2024年を振り返り、次の一歩へ2024.12.18 株式会社クリエイティブアローズ 古川 智一
2024年も、あっという間に年末を迎えました。今年はチーム全体で多くの挑戦を経て、一歩ずつ成長を重ねてきました。その中で「自分はNo.2として何ができたのか、何がまだできていないのか」を、改めて考えさ...
組織の「化学反応」がもたらす新たな成長2024.11.20 株式会社クリエイティブアローズ 古川 智一
弊社は新しい期を迎え、我々の組織も次のステージへと踏み出しています。このスタートラインに立つ中、メンバーが増え、これまで実践してきたチームビルディングやリーダーシップの取り組みが目に見える成果として現...
結果は原因である – 成果を導くプロセスを見直し、次のステップへ2024.10.23 株式会社クリエイティブアローズ 古川 智一
弊社クリエイティブアローズの期末が近づく中で、我々が手にしている結果は、これまでの行動やチームを導いてきたプロセスの積み重ねによって形作られたものです。良い結果もあれば、思いがけないミスや期待に届かな...
弊社へのご質問・お問い合わせはこちらから