SHIP BLOG
アソシエイト パートナー
Copyright © 税理士法人SHIP All Rights Reserved.
税理士法人SHIP・株式会社SHIPと専門のアソシエイトパートナーがさまざまな情報を発信してまいります。
「企業価値担保権」という新しい融資制度がスタートします2025.11.5 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 2026年に新しい融資制度がスタートすることをご存知でしょうか? 2024年6月に「事業性融資の推進等に関する法律」が成立し、2026年5月2...
会計の基礎:発生主義会計で正しい業績をつかむ2025.10.29 税理士法人SHIP スタッフ
皆様こんにちは。 税理士法人SHIP 財務サポートの中谷です。 私は今年から税理士を目指して本格的に資格勉強を始めました。数ある科目の中でも「財務諸表論」は、これまでの簿記検定とは一味違います。簿記が...
守破離 ~成長の三段階で最も大切な「守」~2025.10.1 税理士法人SHIP スタッフ
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP 税理士の安井です。 「守破離(しゅはり)」という言葉があります。 もともとは茶道や武道などの修行法から生まれた考え方で、学びや成長のプロセスを三段階で示してい...
黒字化ストーリー(物語の続き)2025.8.20 税理士法人SHIP スタッフ
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP経営サポートリーダーの内藤です。 主に経営サポートと、相続を担当しております。 皆様は、税理士法人SHIPについてどのようなイメージをお持ちでしょうか? SHI...
仕事で育つという体験、少しずつ“できる”が増えていく2025.6.17 税理士法人SHIP スタッフ
こんにちは。税理士法人SHIPの経営サポートを目指している中谷です。 今年の4月で3年目を迎えました。今回は、2年目から取り組み始めた報告業務のOJTを振り返りながら、仕事を通じて学んだことについて綴...
スペシャリスト2025.5.8 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 最近、目の調子が悪く、思ったように仕事が進んでくれません。 体が健康であり、脳が思ったように働いてくれることの大切さを再認識しています。 「今...
黒字思考に触れて、僕は変わった2025.4.30 税理士法人SHIP スタッフ
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP 経営サポートの鈴木です。 私は以前、別の会計事務所に勤務していました。現在、SHIPで働く中で強く感じたのが、「マインドセットの違い」です。 今回は、前職と現...
存在する意味2025.4.2 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 昨日も朝8時から打合せが始まり、1日8社の月次決算報告を行いました。 建設業、広告業、デザイン業、美容院、社会福祉法人など・・・業種は様々です...
12時間話す税理士2025.3.5 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 3月になりました。 春が近づいてきています。 この1ヶ月間、相変わらず話し続けた1ヶ月でした。 僕の時間割は、朝8時スタートで、夜20時まで8...
メンテナンスのススメ2025.2.19 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 皆さんは毎月、美容院に行くと思います。 帰る時に、次回の予約をしている方も多いでしょう。 では、歯医者はいかがですか? 僕は、歯医者にも毎月メ...
弊社へのご質問・お問い合わせはこちらから