黒字化ストーリー(物語の続き)2025.8.20 税理士法人SHIP スタッフ
皆さん、こんにちは。
税理士法人SHIP経営サポートリーダーの内藤です。
主に経営サポートと、相続を担当しております。
皆様は、税理士法人SHIPについてどのようなイメージをお持ちでしょうか?
SHIPは黒字化100%を目標に掲げており、SHIPといえば黒字化、経営支援とおっしゃていただける機会が多くなりました。
毎月/1時間30分、お客様と経営サポートが、数字をもとにこれからの企業経営について話し合います。
直近決算の黒字化達成、5年後10年後の検討、その先の事業承継、相続まで議題にあがります。
経営(生)と相続(ゴール)は、人生の一連の流れにあるため、二つは切り離して語ることができません。
私がこれらの支援業務を行うにあたり最も尊重するのは、お客様の人生観【価値観】です。お客様の人生観の数だけ、SHIPの伴走支援の在り方、ご提案の内容も異なります。
経営だけではなく、人生の伴走支援をさせていただく視点をもつことで、十人十色の人生の目的、求める形があることに日々、気付かされます。
この人生観は、経営においては財務諸表、相続においては財産目録に事後の結果として反映されます。
この事後の結果を、より求めてきた質の高い形に近づけること、これこそが税理士法人SHIPのミッションです。
ただがむしゃらに進むのではなく、お客様が心から求める最期の形、そのゴールを共に明確にすること、そして、未来(ゴール)から逆算した人生を歩む姿勢をもつことは、選択の質を向上させ、しいては生前の相続対策にも繋がります。
SHIPが黒字にこだわる理由は、その企業に関わる方々の人生の選択肢を増やし、拡げることに繋がるためです。その結果、皆様の幸せな人生を歩むという目的に、高次元でアプローチすることができると信じております。
★お気軽にご相談ください
・税理士事務所を探してる
・セカンドオピニオンを探してる
・自社の財務で困っていることがある
・経営計画をたて、予実管理をしたい
・クラウド会計ソフトを導入したい(freee・マネーフォワード)
・税理士法人SHIPについて詳しく知りたい