SHIP BLOG
アソシエイト パートナー
Copyright © 税理士法人SHIP All Rights Reserved.
税理士法人SHIP・株式会社SHIPと専門のアソシエイトパートナーがさまざまな情報を発信してまいります。
今、誰と仕事をするかを再構築する!2022.10.5 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 長引くコロナ禍の影響による企業の倒産が増加してきました。 円安や原材料、燃料高、人件費などコストアップ高騰の影響やウクライナ情勢が響き、 資金...
地方の会計事務所がこの3年で実現したこと2022.7.6 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 過去5年、赤字を続けてきた会社が今期3,500万円の利益を出す。 過去200から300万円の利益しか出せなかった会社が今期4,000万円の利益...
なぜSHIPのクライアントは売上が増えるのか?2022.6.29 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 今回のテーマは、ズバリ、「売上」についてです。 100人の経営者がいたら100人が売上を増やしたいと答えるでしょう。 意外かもしれませんが、 ...
俯瞰的視点2022.5.19 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 今回のテーマは「俯瞰的視点」です。 俯瞰とは、“高いところから見下ろすこと”の意味です。 ビジネスにおいて、 ”一歩引いて客観的に見る” “全...
組織のモチベーションをコントロールする方法2022.4.7 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 日本の過去25年間で、35歳から44歳の世帯所得が▲104万円、45歳から54歳の世帯所得が▲184万円減少したというデータがあります。 この...
コロナ後の日本は人件費の考え方が変わります2022.3.16 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 コロナ禍で業績が厳しい企業が多いと思います。 私は、業績不振や資金繰りなどで相談に来られた企業に対して、まずコスト削減を伝えます。 多くの企業...
黒字企業が社員と密にコミュニケーションを取るワケ2022.2.16 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 経営者の方々は、どれだけ社員とコミュニケーションを取っていますか? 私の経験上、業績の悪い企業ほど、社長と社員の会話は少なくコミュニケーション...
ちょっと待った、そのマーケティング2022.2.9 株式会社クリエイティブアローズ 乳井 俊文
皆さん、こんにちは。SHIPアソシエイトパートナー、株式会社クリイエティブアローズの乳井です。 突然ですが、皆さんが経営されている飲食店や小売業で、広告宣伝やPRは何を基準に実施していますか? 今まで...
ストイックな経営者2022.2.3 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 ストイックとは、自身を厳しく律し、禁欲的に己を持する、という意味のことです。 私の周りにいる経営者のなかでも、ストイックな人とそうでない人に真...
従業員の意識改革2022.1.20 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
最近の問い合わせNO.1は、 「従業員の意識改革」 ・従業員に仕事へのやりがいを持たせるには? ・従業員に数字への責任を持たせるには? ・会社の数字を従業員にレクチャーしてほしい いまはどの企業も苦し...
弊社へのご質問・お問い合わせはこちらから