SHIP BLOG
アソシエイト パートナー
Copyright © 税理士法人SHIP All Rights Reserved.
税理士法人SHIP・株式会社SHIPと専門のアソシエイトパートナーがさまざまな情報を発信してまいります。
責任2023.7.19 株式会社クリエイティブアローズ 乳井 俊文
皆さん、こんにちは。SHIPアソシエイトパートナー、株式会社クリイエティブアローズの乳井です。 今回は、「ビジネスの責任」をテーマにお話ししたいと思います。 社会が大きく動き出し、止まった事業や新たに...
会計事務所こそ女性の力を必要としている!2023.2.15 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 現在、女性の税理士の比率は全体の15%ほどです。 しかし、最近の受験の動向を見ると女性の受験者が26.3%、合格者は全体の28.9%となってい...
男性社員が育休に入りました2022.9.20 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 女性税理士の比率は全体の15%ほど。 年々、比率は高くなってきていますが、まだまだ少ないと感じます。 SHIPでも多くの女性スタッフが働いてい...
「暇になる」ことと向き合う2022.8.17 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 最近、SHIPのスタッフに伝えていることが「暇になりなさい」です。 どうしても、「暇=悪」の潜在意識があり、暇な時間をもつことは結構勇気がいる...
目的と手段のはなし2022.7.13 株式会社クリエイティブアローズ 乳井 俊文
皆さん、こんにちは。SHIPアソシエイトパートナー、株式会社クリイエティブアローズの乳井です。 今回は誰もが陥りがちな、ビジネスシーンでのあるあるをテーマにお伝えしたいと思います。それは、「目的」と「...
税理士法人SHIPとして8年目がスタートします2022.6.2 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 今月より税理士法人SHIPとして8年目に入ります。 税理士である父親が経営する「鈴木税理士事務所」に入社したのが25歳の時。 もうすぐ52歳な...
コロナ後の日本は人件費の考え方が変わります2022.3.16 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 コロナ禍で業績が厳しい企業が多いと思います。 私は、業績不振や資金繰りなどで相談に来られた企業に対して、まずコスト削減を伝えます。 多くの企業...
黒字企業が社員と密にコミュニケーションを取るワケ2022.2.16 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
皆さん、こんにちは。 税理士法人SHIP代表の鈴木です。 経営者の方々は、どれだけ社員とコミュニケーションを取っていますか? 私の経験上、業績の悪い企業ほど、社長と社員の会話は少なくコミュニケーション...
従業員の意識改革2022.1.20 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
最近の問い合わせNO.1は、 「従業員の意識改革」 ・従業員に仕事へのやりがいを持たせるには? ・従業員に数字への責任を持たせるには? ・会社の数字を従業員にレクチャーしてほしい いまはどの企業も苦し...
スタッフの挑戦2021.12.15 税理士法人SHIP 鈴木 克欣
SHIPのスタッフは、よく学んでいる。 各自がどんな勉強に挑戦するかを事務所内で共有して、毎月、この1ヶ月ちゃんと学ぶことができたかを発表している。 生活スタイルや人生の目標は、10人いれば10人異な...
弊社へのご質問・お問い合わせはこちらから