見る情報から、聴く情報へ2025.11.19 税理士法人SHIP スタッフ

皆さん、こんにちは。
税理士法人SHIP 経営サポートの庄司です。

子育てが始まってから、読書の時間や自分のための静かな時間がほとんど取れなくなり、ニュースも自然と見なくなっていました。
その中で、オーディオブックやポッドキャストを聴く習慣が少しずつ定着してきました。

オーディオブックでは物語を聴くことが多いのですが、読み手の表現力によって作品の深度が大きく変わることに驚かされます。
声の抑揚や間の使い方だけで、印象が書籍で読んだ時とはまったく違い、既に読んだ作品でも新しい発見があります。

一方で、通勤中には経済ニュースのポッドキャストを聴くようになりました。
同じニュースでもパーソナリティによって解釈が異なり、その違いを知ることで情報を立体的に捉えられる感覚があります。「読む」から「聴く」へと形式が変わるだけで、情報との距離の取り方が大きく変わることを実感しています。

音で情報を得る方法は、手がふさがっていても続けられ、移動や家事など“動きながら”の時間を自然と学びの時間に変えられる点が大きな利点です。
生活のリズムに無理なく馴染みます。
声で語られる情報は話し手の温度や意図が伝わりやすく、理解がスムーズに進む場面も多くありました。

情報の取り方が変わっても、知ることの面白さは変わらないんだなと思います。今の自分に合う方法を選ぶだけで、毎日の景色がほんの少し新しくなる気がしています。

★お気軽にご相談ください
・税理士事務所を探してる
・セカンドオピニオンを探してる
・自社の財務で困っていることがある
・経営計画をたて、予実管理をしたい
・クラウド会計ソフトを導入したい(freee・マネーフォワード)
・税理士法人SHIPについて詳しく知りたい

【初回】無料相談会お申込フォーム

関連するBLOG

ContactContact弊社へのご質問・お問い合わせはこちらから