毎日10km走ってみた2024.5.8 税理士法人SHIP 鈴木 克欣

皆さん、こんにちは。
税理士法人SHIP代表の鈴木です。

4月になり暖かくなってきたため、また走り始めました。
朝5時には空も明るく、起きた時には「走るぞ!」とスイッチも入りやすいですね。

・まず21日間続けてみる
・1時間、無理をしないペースで走る
・あくまで目標は10kmだが、その日の体調で距離は調整する

こんなルールで走り始めました。
僕の場合、「何かを始める」時には、21日間継続するイメージから入ります。
21日間継続できれば「習慣化」する可能性が高いからです。

習慣化へのルールは、以下の点にあります。
1 具体的な目標イメージを設定する
2 アプリを活用して、習慣化を視覚化する
3 繰り返すことで、自信をつける
4 楽しむことが第一

毎朝、5時30分頃から1時間、10kmを走り始めました。
早朝からの仕事がある時など、1時間確保できない時は、30分にしたり調整はしました。
毎日走っていると、体の好不調がわかりやすく、飲んだ翌日はとにかく体が重いです。
雨の日など、数日走れない日もありましたが、なんとか21日間継続しました。

そして、想定した通り「習慣」にすることができました。
習慣化すると、「今日は走りたくないな~」のような感情がほとんどなくなります。
つまり、感情に左右されることがなくなり、朝起きた時には「走る」準備に入っている状態です。

三日坊主や継続できない理由は、感情です。
21日間継続すれば、この感情が次第に減っていく。
それがわかっているので、あらかじめ21日間継続するイメージを持ってスタートすればいい・・・というわけです。

重要なのは、つまり、毎日コツコツと継続することが何よりも重要です。
焦らず、あきらめずに続けることで、必ず習慣は身につきます。

さて、毎朝10km走るとどうなるか?
音楽を聴きながら、1時間走りながら、「考える」ことができます。
1日の中で、1時間集中して「考える」ことは意外と難しいもんです。
皆さんも振り返ると、なかなかそんな時間を持てていないと気づくと思います。
ただ、1時間走ることで、そういう状況に強制的にできるわけです。

瞑想に近い状況かもしれません。
走りながら、1時間気がつくとあれこれと考えながら走っています。
そして、不思議なのが考えた結果がポジティブな結果になっている事ということです。

早朝に走りながら考える。
その時の思考はいつもポジティブな発想になる。
そして、そのモチベーションのまま、1日を過ごす。

こんな感じで「ポジティブなエンジン」のまま、1日を過ごす日が増えました。
なぜ、走るとやる気が増すのか?・・・

【走ることで分泌されるエンドルフィン】
endorphin(エンドルフィン)は脳内で作られる内因性の麻薬様物質です。
運動時に分泌が促され、endorphinには、以下のような作用があります。

(鎮痛作用)
endorphinは脳内のオピオイド受容体に作用し、痛みを和らげる効果があります。
運動による筋肉痛などの痛みが和らぐのはこのためです。
(快感・幸福感の獲得)
endorphinはオピオイド受容体に作用することで、快楽や幸福感をもたらします。
スポーツ時の「runner’s high」と呼ばれる高揚感はこの影響によるものです。
(気分の改善)
endorphinは気分転換や気分の高揚をもたらします。
うつ状態の改善にも効果があると考えられています。
(ストレス解消効果)
endorphinにはリラックス作用もあり、ストレス解消に役立ちます。

ランニングなどの持続的な有酸素運動では、endorphinの分泌が活発になります。
ランニング中に感じる爽快感や高揚した気分はこのendorphinの働きによるものです。
この快感がやる気の向上につながると考えられています。

・・・だそうです。
自分の体や思考の変化を感じた1ヶ月でした。
走ることで、瞑想の時間とエンドルフィンを獲得したということになります。

運動は体の改善だけでなく、思考にも良いということですね。

次回のSHIPカレッジは、「マインドセット」です。
ぜひ、ご参加ください。
SHIPカレッジ申込みはこちらから
https://www.ship-ac.jp/seminar/1169.html

関連するBLOG

ContactContact弊社へのご質問・お問い合わせはこちらから